2009年 01月 11日
吉田式 球体関節人形 製作技法書 2006年9月に初版を発売以来、みなさんのおかげで販売は好調なようです。 2008年7月に中国語版が、おもに台湾向けに出版されたのですが、 中国でも球体関節人形が作られ始めているようです。 そして2008年10月30日に韓国語版が出版されました。 ![]() 韓国では創作人形を作る人も増加しているようです。 ピグマリオンにも韓国から人形作りの勉強に来ているメンバーが数人います。 今回の吉田式の韓国版を翻訳されたのはピグマリオンで最初に人形を勉強された 韓国人のCyong yang-heeさんです。 すでに韓国で人形作家として活躍されています、 彼女の翻訳ですから、きっと適切な翻訳がされた事だと思います。 ![]() お問い合わせはHobby Japanへ・・・ #
by pygmaliondoll
| 2009-01-11 12:30
| 出版情報
2009年 01月 06日
ピグマリオンの講師、佐藤美穂さんの個展が開催されます。 会場: 松屋銀座7階美術サロン 東京都中央区銀座3-6-1 会期: 2009年1月14日(水)~1月20日(火) 朝10時から夜8時まで(最終日午後5時閉場) ![]() 佐藤美穂さんにとっては1999年以来、10年ぶり2回目の個展です。 きっと素晴らしい人形の世界が見られると期待しています。 会場は銀座松屋デパート、午後8時までの営業です、 仕事帰りにも立ち寄れますね。 皆さんお見逃しのないように! 佐藤美穂さんのHP Silent #
by pygmaliondoll
| 2009-01-06 17:06
| 人形展情報
2009年 01月 01日
A HAPPY NEW YEAR 2009 ![]() 新年明けましておめでとうございます! ピグマリオンメンバーをはじめ、ブログをご覧のみなさん 今年も宜しくお願いいたします。 今年よりピグマリオンのブログを開設いたしました。 ピグマリオンメンバーの展覧会情報や出版情報、 教室の情報などをお知らせする予定です。 昨年末より不況の嵐が吹き荒れています。 人形は夢の世界、イメージの世界での遊びをエネルギーにして 楽しい2009年にしましょう。 2009年が皆さんにとってより良い年となりますように! PYGMALION Yoshida Ryo #
by pygmaliondoll
| 2009-01-01 01:20
| 教室情報
2009年 01月 01日
![]() 東京国立近代美術館工芸館所蔵・人形展が開催されています。 吉田良作の「すぐり」(写真上)は東京国立近代美術館工芸館の所蔵となっていて 出品されています。 ご興味をお持ちの方はぜひご来場ください。 会期・会場は以下のようになっています。 感じる鼓動 東京国立近代美術館工芸館所蔵 人形展 会期:2008年12月23日~2009年2月15日 観覧時間:午前10時~午後6時(入場は30分前まで) 休館日:月曜日 会場:碧南市藤井達吉現代美術館 会期:2009年2月21日~2009年3月30日 観覧時間:午前10時~午後5時(入場は30分前まで) 休館日:木曜日 会場:佐野美術館 詳細は上記美術館のリンク(黄文字)よりご確認ください。 ピグマリオンメンバーの方でお近くの方、行きたい方は招待券を若干枚数いただいていますので差し上げます。 吉田まで申し出てください。 #
by pygmaliondoll
| 2009-01-01 01:20
| 人形展情報
|
ファン申請 |
||