人気ブログランキング | 話題のタグを見る

球体関節人形 DOLL SPACE PYGMALION

pygma.exblog.jp
ブログトップ
2017年 01月 27日

平田郷陽作『粧い』


平田郷陽作の『粧い』 昭和6年作
何度か見ているのですがどうしてもまた見たくなって、横浜人形の家へ行ってきました。
日本女性の何とも色っぽい佇まいにため息が漏れます。
平田郷陽作『粧い』_c0183903_11373307.jpg
平田郷陽作『粧い』_c0183903_11370745.jpg
平田郷陽作『粧い』_c0183903_11372164.jpg

『粧い』気になったのが胡粉の肌に浮いてきている滲みのようなもの、よく見るとソバカス肌になってきています。
着物にも数か所虫食いのような穴が、80年以上前の作品で常設公開されている作品ですが・・・
今、これほどの技量を持った人形師はいるのだろうか、しっかりした保存を望みます。
平田郷陽作『粧い』_c0183903_11453479.jpg
平田郷陽作『粧い』_c0183903_11455224.jpg
昨年ツイッターに投稿した記事ですが資料としてこちらに掲載しました。


# by pygmaliondoll | 2017-01-27 11:51 | 人形写真
2016年 06月 13日

林美登利ワークショップのご案内

林美登利ワークショップのご案内_c0183903_19243472.jpg
            

ピグマリオンのワークショップ第三弾として林美登利ワークショップを開催いたします。

ピグマリオンの会員以外の皆様の参加も大歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください。
林美登利さんはサーニットを使った独特の質感の人形や、最近は骨や金属と組み合わせたオブジェ作品など、独特の林美登利ワールドを作り出しています、
今回はサーニットで猫または兎のブローチなどを作りながらサーニット(ポリマークレイ)の使い方を学んでいただきます。 
林美登利ワークショップのご案内_c0183903_11493123.jpg

*写真は林美登利による作例です。
作品作りのテイストをご本人との交流と指導によって体験していただけたらと思います。
粘土素材・道具は用意いたします。

会場はピグマリオン人形教室です。

日時:2016年7月10日(日曜日) 12:00~17:00
定員: オーブンを使う関係で5名となります。 6月20日より受付(定員になり次第締め切り)


会場:ドールスペース・ピグマリオン
〒158-0083世田谷区奥沢6-28-14-林コーポ201

お問い合わせ・申し込み:pygmalion.no1@gmail.com

林美登利ワークショップへの申し込みは下記の項目にご記入の上メールにて
pygmalion.no1@gmail.com ドールスペース ピグマリオンへお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お名前:
電話番号:
メールアドレス:


*6月20日(月曜日)よりの受付となります。(20日0:0より前の申し込みは無効とさせていただきます。)

申し込みメール受け取り後参加費用の振り込み先をご連絡いたします。
材料費を含むため参加費用は先払いとさせていただきます。
振り込み確認によって受付の完了となります。

皆様のご参加をお待ちしております。

Doll Space PYGMALION
〒158-0083世田谷区奥沢6-28-14-林コーポ201 
http://pygma.exblog.jp/ tel 03-3704-3730 

林美登利ワークショップのご案内_c0183903_19252565.jpg




林美登利ワークショップのご案内_c0183903_121942100.jpg


# by pygmaliondoll | 2016-06-13 08:24 | ワークショップ
2016年 04月 01日

ピグマリオン人形教室入会案内

ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1944764.jpg


***************************
ピグマリオン人形教室入会案内

2023年1月より入会金、月謝を改定させて頂きます。

入会金22000円  月謝15000円

※全講座共通 設備費込み、材料費は実費 表示は全て消費税込みです。

================================


火曜日クラス

原則として第1、第3火曜日 10:30~16:30

着物も教えていただけますので、
和装の人形を作りたい方にはお薦めです。

講 師 水澄 美恵子

ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_14422637.jpg


================================

木曜日クラス

(午前クラス)10:30~13:00
(午後クラス)14:00~16:30
(夜クラス) 18:30~21:00

講 師 吉田 良

ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_14491266.jpg








================================

金曜クラス

(午前クラス)10:30~13:00
(午後クラス)14:00~16:30

講 師 吉田 良
ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1519533.jpg





(夜クラス)18:30~21:00

講 師 陽月


ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_14514798.jpg


================================
土曜クラス
 
(午前クラス)10:00~12:30
(午後Ⅰクラス)13:00~15:30
(午後Ⅱクラス)16:30~19:00

講 師 陽月
ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_14544651.jpg




(午後Ⅱクラス)16:30~19:00

講 師 吉田 良
ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1756921.jpg





講 師 陽月

ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_17205594.jpg


================================

日曜クラス
時 間 原則として第1、第3日曜日10:30~16:30

講 師 吉田 良
ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1571964.jpg



***************************

《規約》
※御入会は所定の入会申込書にご記入の上、入会金・受
講料を添えてお申し込みください。
※講座は原則として1回2時間30分、月4回10時間となります。
ただし第5週はお休みです。1月・8月は3回制とします。
※受講料及び設備費は毎月,月始めに納入してください。材
料費は実費。欠席の場合は、あらかじめ連絡してください。
※休学の場合は在籍料として¥5000-をいただきます。
 (長期休学の場合は御相談下さい。)
※3ヶ月以上無断欠席の場合、
除籍扱いとさせていただきますのでご注意ください。



※教室は自由に見学できますので、どうぞ一度お越し下さい。
その際には、こちらの都合で日程が変更になっている場合が
ございますので、確認の上いらしてください。

ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1726012.jpg


DOLL SPACE
PYGMALION
〒158 東京都世田谷区奥沢6-28-14 林コ-ポ201
TEL/FAX 03-3704-3730

dollspace_pygmalion★yahoo.co.jp
※★の部分を@に変更しメールください。




ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_15145392.jpg




ピグマリオン人形教室入会案内_c0183903_1962029.jpg


# by pygmaliondoll | 2016-04-01 08:57 | 教室情報
2016年 02月 26日

合田佐和子さんを想う

合田佐和子さんを想う_c0183903_2184454.jpg
 


合田佐和子さんの訃報を聞いて、彼女の作品集を再読し反芻していました。
若い頃の憧れの作家でした、僕の最初の作品集を出版する時に何か言葉をいただきたくてお願いすると、対談という形で作品集の後押しをしていただきました。
画家でしたが、ヒトガタ造形、オブジェ、写真、映像、舞台美術と表現の幅は広く多彩な芸術家でした、



合田佐和子さんを想う_c0183903_2195513.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_211094.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21102531.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21105129.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21133931.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21132396.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21203130.jpg



合田佐和子さんを想う_c0183903_2112564.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_22131785.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21144736.jpg


合田佐和子さんを想う_c0183903_21223664.jpg



当時の僕の心に残った会話があります。

合田  若い時はイメージをすぐに形にできるけど歳を取るとイメージは形にする前に消えてしまうのよ。

合田  手が許さないというか、手がサッサとやっちゃうとか。
私の場合は、そうなるともうそのものを捨てちゃう。だから、作るものが素材まで含めて、一気に変わっちゃうんです。集中してバーッとやるでしょう、そうすると、あ、すんだ、という感じでやめちゃうんです。

合田  技術とかいろんなものが付いてくると、なんだか体の具合がわるくなってくるの。
体が教えてくれるというのかしら。腕がはれあがっちゃってどうしようもなくて、それで油絵をやめたんです。道具は全部友達にゆずっちゃう。ちょっとずるして残しておいたりするとバネが弱まるからダメ、すっからかんが一番いいの。「転んでもタダは起きない」の逆で、「転んだらポケットの中のものまで全部捨てる」

僕の中では当時のままの若くて男前なカッコイイ女性として、作品と共に生き続けています

 ー 合掌 -

# by pygmaliondoll | 2016-02-26 21:11
2015年 11月 07日

三浦悦子ワークショップ

PYGMALION workshop vol,1

~三浦悦子とマスクを作る~

三浦悦子ワークショップ_c0183903_18225985.jpg

       

ピグマリオンのワークショップ第一回として三浦悦子ワークショップを開催いたします。
ピグマリオンの会員以外の皆様の参加は大歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください。

革を使ったマスクの制作により三浦悦子の作品作りのテイストをご本人との交流と指導によって
体験していただけたらと思います。
素材・道具は用意いたします、もちろんご自分のデザインでのアレンジも可能です。

会場は三浦悦子が人形制作を学んだピグマリオン人形教室です。
*写真は三浦悦子による作例です。

日時:2015年11月29日(日曜日) 12:00~17:00

定員: 8名 11月9日より受付(定員になり次第締め切り)

定員に達しましたので29日のワークショップの募集は締切とさせていただきます。

参加費用:¥12,000-(消費税、材料費込)

会場:ドールスペース・ピグマリオン
〒158-0083世田谷区奥沢6-28-14-林コーポ201

お問い合わせ・申し込み:pygmalion.no1@gmail.com

三浦悦子ワークショップへの申し込みは下記の項目にご記入の上メールにて
pygmalion.no1@gmail.com ドールスペース ピグマリオンへお申し込みください。

9日よりの受付となります。(9日0:0より前の申し込みは無効とさせていただきます。)

お名前:
電話番号:
メールアドレス:

申し込みメール受け取り後参加費用の振り込み先をご連絡いたします。
材料費を含むため参加費用は先払いとさせていただきます。
振り込み確認によって受付の完了となります。

皆様のご参加をお待ちしております。

Doll Space PYGMALION
〒158-0083世田谷区奥沢6-28-14-林コーポ201 
http://pygma.exblog.jp/ tel 03-3704-3730 


******************************************



只今渋谷Bunkamura Galleryにて展覧会を開催中です、会場でぜひ実物をご覧ください。

トレヴァー・ブラウン&三浦悦子
二つの聖餐 -闇から光へ-

2015/11/6(金)~11/15(日)

Bunkamura Gallery

二人の異才、交叉するオマージュ…曝け出される無垢の魂

三浦悦子ワークショップ_c0183903_1372492.jpg


三浦悦子ワークショップ_c0183903_13121025.jpg




三浦悦子ワークショップ_c0183903_1324037.jpg
三浦悦子ワークショップ_c0183903_13242571.jpg


# by pygmaliondoll | 2015-11-07 10:37 | ワークショップ